Search

映画監督・周防正行「古舘伊知郎さんのプロレス実況は“現代の活弁”です」映画「カツベン!」の活動弁士を明快に説明(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

禁酒法の時代に、こっそり営業していたBAR「SPEAKEASY」。2020年の東京の街にも、そんなひそかなBARがありました。月曜から木曜の深夜1時にオープンする“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。各界の大物ゲストが訪れ、ここでしか話せないトークを展開するとか、しないとか……。

4月9日(木)のお客様は、フリーアナウンサーの古舘伊知郎さん、映画監督の周防正行さんです。今回はリモートでの対談となりました。

◆活動弁士の喋り手によって映画が違う世界になる(周防)

古舘:俺はね、映画「カツベン!」を周防さんが撮ってくれて、涙が出るほど嬉しかった。

周防:うわ!

古舘:何でかって言うと、僕なんかも知らない、大正初期の語りの原点とでも言うべきものを、今取り上げて作品にしてくれるっていうのは、喋り手根性としたら得も言われぬ嬉しさですよね。

周防:でもこれ、古舘さんに前も言ったかもしれないけど、最初に「カツベン!」という映画を人に説明するとき、要するに「活動弁士とは?」って説明をするときに、「例えば古舘伊知郎さんのプロレス実況、あれは現代の活弁です」っていう言い方をよくしていたんです。そうすると向こうも理解してくれるっていうか。で、だいぶ先輩になりますが、みのもんたさんもね、「プロ野球珍プレー好プレー大賞」とか。あの映像にあの喋りが入ることで、映像の観るべきポイントだったり、面白さっていうのが、すごく視聴者に伝わるわけですよね。

活弁ってやっぱり活動弁士が喋ることによって、その動画の何が面白いのか、どこに注目するとどんなものが見えてくるのか、そういうことを喋りがサポートしてくれる。尚かつすごかったのは、当時は明治のおしまいから大正、昭和初期の語り手達っていうのは、みんな自分の喋りの方に映画を寄せて喋っていたので、喋り手によって映画が全然違う世界になっていたんですよね。

古舘:それ、周防さんから聞いてビックリしたの。1つの作品によっていっぱい弁士がいて、「私はあの弁士が嫌い、こっちの弁士が好きだからこっちに行く」って、1つの作品なのにまったく別物になってるんですよ、弁士が違うだけで。

周防:そうです。だから活動写真はまさにライブだったんですよ。

古舘:いやー、いいな。

周防:だって同じ語り手だって、その日の客層を見て喋りを変えたりとか、例えば1週間やっているとすると、最初に喋ったことで上手くいかなかったな、と思ったら変えていくんですよね。だから、おそらく一度として同じ喋りがなかったんだと思うんです。だからライブなんですよ。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"現代の" - Google ニュース
April 22, 2020 at 01:20PM
https://ift.tt/2xG7pQ9

映画監督・周防正行「古舘伊知郎さんのプロレス実況は“現代の活弁”です」映画「カツベン!」の活動弁士を明快に説明(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
"現代の" - Google ニュース
https://ift.tt/36b4L0m
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "映画監督・周防正行「古舘伊知郎さんのプロレス実況は“現代の活弁”です」映画「カツベン!」の活動弁士を明快に説明(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.